日々憶測

ビジネス書

この本は文章とかではなく、イラストに少し言葉が添えてあるのでながめているだけでもほっこりできるような本になっています。
考え方、感じ方は人それぞれですよね。改めてそんな事を感じられる一冊です。

こんな人にオススメ!

  • 自分が普段思っていることに自信がない
  • なんとなく疲れたから息抜きがしたい

読んでみて面白かったところ

今、みーーーーんなずーーーーっとスマホ見てますね。

そのうち「スマホ付きお墓」ができると思います。

こんな感じの文章がイラストつきでいくつもでてきます。「たしかに」とも思いましたし、それはそれでできたらおもしろそうだなと思ってしまいました。笑

ビルの2階にトレーニングジムがあり、ランニングマシンが外をむいて並んでいました。

あれ、コンセントを抜いたらマシンがとまって。上で走っている人は前にとび出ちゃうのかしら?と思いました。

こんなこと現実では起こりませんが少し想像したらクスっと笑ってしまいますよね笑
考えかた感じ方は人それぞれで楽しいです。

感想・まとめ

僕はこの本をすごく大切にしています。考えかたとかは人それぞれでいいと思います。「これをしなければならない。」とか「これが正解だから」とかをあんまり理解ができないんですよね、、、

10人いれば仕事のやり方が10通りあると思っています。完全自己流はいろんな人の混乱をまねくのでダメだと思いますが、ある程度のルールがあって少しずつちがうやり方があるのはありです。

例えば花を見ていて、キレイと思う人もいれば興味がない人もいます。そんな違いを認識することも大切で自分の価値観を一方的に押し付けることはお互いに気分よくないですよね。

この本は自分が落ち込んでいるときなどに読むと少し元気をもらえます。そんなクスっとする憶測がいっぱいのっています。

タイトルとURLをコピーしました